ナミねぇ「緊急事態宣言」の再発令。 電車の乗客も全員が「マスク着用」でした。 日本人の真面目さを改めて実感。☆ by ナミねぇ ☆ 「緊急事態宣言」の再発令。電車の乗客も全員が「マスク着用」でした。日本人の真面目さを改めて実感。☆ by ナミねぇ ☆ 2021.01.10ナミねぇ
映像「へちゃ 美人猫が可愛い💕」中農園の餅つき 始まるよ ドローン練習場のアイドル へちゃ。 「へちゃ 美人猫が可愛い💕」中農園の餅つき 始まるよ 「へちゃ 美人猫が可愛い💕」中農園の餅つき 始まるよドローン練習場のアイドル へちゃ。 2021.01.06映像
情報ドローンを積んで郊外に向かってる。六甲山を越えると郊外なんです。山間部をトンネルに突入。時速60km走行中に急に視界が消える!これは怖い、危険だよ。山間部の気温が下がった状態でトンネルに入る。一瞬に結露!これって、普通、室内のデフロースターで対応しないか?知識では雨の日に室内が曇る。それとちゃうねん!トンネル内が高湿度やから、トンネルに突入した車の低温の窓ガラスに、トンネル内の外気より暖かい空気が、低温の窓ガラスにぶつかり結露する現象。普段は体験しないから、デフロースター回したり、窓ガラスの内側拭いたり、慌ててブレーキ踏んだり、危険な現象。一瞬の判断は、予備知識無ければ出来ないね。時速60km走行中の瞬時の視界遮断に、冷静にワイパー廻す判断は出来ないよ。ご参考まで ドローンを積んで郊外に向かってる。六甲山を越えると郊外なんです。山間部をトンネルに突入。 時速60km走行中に急に視界が消える! これは怖い、危険だよ。山間部の気温が下がった状態でトンネルに入る。一瞬に結露!これって、... 2021.01.04情報
ナミねぇユニバーサル・ドローン協会(UDrA)について…ナミねぇは、技術のことは何もわからへんけど「ベイビータイプの娘マキ」を授かったことで、「マキを残して安心して死ねるオカンになりたい!そんな社会にしたい!!」と切望したことが、多くの方々との出会いに繋がり、プロップ・ステーションの創設に繋がり、支援の輪が広がって、今はドローンに「チャレンジの職域開拓の可能性」を強く感じ…そうして、はや30年の年月が過ぎたことに、深い感慨を抱かずにおられません。 2021年、皆さま、あけましておめでとうございます!!ユニバーサル・ドローン協会(UDrA)事務局長ナミねぇです。☆写真はビル・ゲイツさん&ナミねぇ☆ 昨年は、コロナ禍で多くの方々の生活が一変しました。 亡くなられた方々に... 2021.01.01ナミねぇ情報
ナミねぇユニバーサル・ドローン協会事務局長ナミねぇです。ドローン飛行場としてお世話になっている、三田市の農園を経営される「中さん」に、今年も「餅つき」にお誘いいただき、ユニバーサル・ドローン協会鈴木副会長とともに参加させていただきました。 ユニバーサル・ドローン協会 事務局長ナミねぇです。 ドローン飛行場としてお世話になっている、三田市の農園を経営される「中さん」に、今年も「餅つき」にお誘いいただき、ユニバーサル・ドローン協会 鈴木重昭 副会長とともに参加させ... 2020.12.31ナミねぇ
情報千鳥(大悟・ノブ)がMCを務めるロケバラエティ番組『街頭TV 出没!ひな壇団』(RCCテレビ、毎週土曜12:00〜 ※広島ローカル)。12月26日の放送では「大人の嗜みを学ぶんじゃ!」と題し、不惑の40歳を越えた千鳥がマイクロドローンの操縦に挑戦した。 マイクロドローンって分野があります。都会の制約の中でドローンを楽しむ手段でもあります。室内で楽しむドローンの分野。ハードルは低いかな。いや、一流になるのは大変だよ。テレビCMでもマイクロドローン活躍してる。 2020.12.29情報
映像明日 中農園にドローン飛ばしに行ってこよう(^^) 明日、三田市の郊外、中農園へドローン飛ばすのと自然を楽しむのに言ってきます。 中農園のオーナー中さんと、アグリファーム宮川さんと、久しぶりに現地でお会いできるのが楽しみです。 しかし寒いやろなぁ。白金懐炉2個にベン... 2020.12.28映像
講習会日本のドローン技術の第一人者である、榎本幸太郎さんの飛行指導を受ける弘樹君 弘樹君が、一般社団法人 国際ドローン協会 代表理事であり、日本のドローン技術の第一人者である、榎本幸太郎さんの飛行指導を受けています。みうちゃんも真剣に聞き入ってますね。 みうちゃんへの指導は、12/19に動画UPしてますので、... 2020.12.28講習会